価格、仕様等は以下のとおりです。
Apple Watch / iPhone 充電スタンド
Apple WatchとiPhoneを並べて置いて充電することを目的としたアクリル製のスタンドです。
価格:3,900円(税込み4,212円)
販売:TOM PRODUCTS SHOP (TOM PRODUCTSとは製作して頂いている友成工芸様のオリジナルブランド名です。)
大きさ:高さ111mm、幅131mm、奥行き110mm
重さ:162g
材質:厚さ5mmの耐衝撃性アクリル
色:無色透明
製造:友成工芸様
製造国:日本
対応機種
・全てのApple Watch(全ての純正ベルトに対応)
・iPhone6、6Plus、5、5S(Lightningケーブルを使用するiPhoneに対応)
(iPhoneはケース装着時で厚さ約15mmまでのケースに対応しています。)
その他
・各充電ケーブルは付属しておりません。別途ご用意下さい。
・Apple Watchを置かなければiPhoneの横置きも可能です。
・Apple Watch以外の腕時計を置くことも可能ですが、その場合は腕時計の帯磁を防ぐ為に充電ケーブルは外してご使用下さい。(充電ケーブルの丸いコネクター部分にはApple Watchに固定する為の磁石が内蔵されています。)
一品一品友成工芸様のアクリル職人による手作りのスタンドです。アクリル板の切削と曲げだけによるシンプルな構成が故の美しさと堅牢性を兼ね揃えたスタンドです。
製品画像、正面から。右手前に UTDESIGN / TOM PRODUCTSと入ってます。フォントはかなり検討したのですが、結局ヘルベチカに落ち着きまた。
スタンドのみ斜視。無色透明アクリル板の切削と曲げのみで作っています。
充電コネクターはスタンドの円形の凹みにはめ込みます。ほぼゼロゼロの寸法で、はめると程よい感じで固定されます。外す時は背面から指で押し出します。充電コネクターは2種類ありますが、どちらも使用可能です。
Apple Watchはこの様に上下のスリットにベルトを入れ置きます。ベルトがリング状のリンクブレスレットでも横からスリットに入れ置くことが可能です。
Apple Watchを置かなければiPhone横置きスタンドとしても使えます。
以下は以前にアップした試作品の画像ですが、製品版とほぼ同じです。
職人さんによる製作風景。
iPhoneはコードを引っ張っても容易に滑り落ちない様に手前側に土手があります。
手帳タイプのケースでも15mm厚位のケースまでならば装着したまま置けます。
スタンドに置きながらの iPhoneの操作ももちろん可能です。
ベッドサイド等に置き、毎日の面倒な充電の手間が少しでも心地よくなればと思います。
3Dプリンターでこんなスタンドを作ったよ、とアップしてから2ヶ月半程で(途中似たような商品がいくつか出てきましたが。。)量産化まで漕ぎ着けることが出来、感無量です。友成工芸様には本当感謝です。私もずっと使っていて素直に便利ですので、是非、Apple Watch ユーザーの皆様にご利用頂けると嬉しいです。・・・以上、Apple Watch / iPhoneスタンド販売開始のお知らせでした。
2015.7.31. 追記:以下の画像追加します。
リンクブレスレットを付けた42mm Apple Watchを置いた状態です。(ベルト長さは調整していない、最長の状態です。)重いので心配してたのですが、充電コネクターの磁石のおかげで下にずっこけないで置くことが可能です。
左側からの斜視。Apple Watchは実際は置いている状態では消灯していると思いますが、点灯していた方が「Apple Watchらしい」ので、(撮影がすごく面倒でしたが)点灯させて撮影しました。
以上、画像の追加でした。皆様、よろしくお願い致します!